入所のご案内
入所基準
要介護3~5の認定を受けている方、常時介護が必要で在宅での介護が困難な方
ご入所までの流れ
お問合せ
まずはお電話でご相談ください
ご見学
事前に予約をいただけると助かります
申し込み受付
生活相談員がご本人の心身の状況や主介護者(ご家族等)の状況を確認しながら受付します
訪問調査
ご自宅や病院・施設に訪問し、入所希望者様の心身の状況を確認します
優先順位のご連絡
入所検討委員会にて決定された優先順位をご連絡いたします
ご入所
利用料金表
利用料金表_R3.8改正版(pdf)
各種書類ダウンロード
入居申し込み書類(pdf)
よくあるご質問
- 特別養護老人ホームに入所するには、介護度がいくつであればよいのでしょうか?
- 特別養護老人ホームへの入所は、要介護度3以上であることが必要です。
- 入所申し込みをしてから、どのくらいの待機期間で入所ができますか?
- 入所については、介護度や、ご本人・ご家族の介護状況等を踏まえて入所判定委員会にて優先順位を決定いたします。
入所待機期間については状況により異なるため、入所時期のお約束をすることはできかねますが、お申込み順のご案内ではなく、緊急性の高い方を優先してご案内できるよう対応しております。
- 入所は上尾市以外の住所でも可能ですか。
- 可能です。
- 利用料金はいくら位かかるのでしょうか?
- 利用料金は、介護度や、所得によって変わります。入所のご案内ページから料金表をダウンロードすることができますので、目安としてご利用ください。
お申込者様がどの段階になるかなどの詳細につきましては、お手数ではございますが、市役所の高齢介護課にご相談ください。
また、施設内におきましては、理美容や契約医による往診、お薬の処方なども行っております。その費用については、別途ご請求させて頂きますのでご了承ください。
- 部屋について詳しいことが知りたいのですが?
- 四季の郷 上尾は、全室個室となっております。入所のお部屋については、ベッド・チェスト以外はございません。入所者様が以前からご利用になっていた馴染みのある家具等を御持ち込みできます。実際にご覧頂きたい場合は見学も可能ですので、ご予約の上お越しください。
Copyright © 2016 TOWA-KAI All Rights Reserved.